注文住宅で木の家を建ててみませんか?木の家の特徴について解説します!
2021/09/26
「木の家の魅力について知りたい」
「木の家をおしゃれにするポイントについて知りたい」
注文住宅をお考えで、このようにお悩みの方は多いと思います。
木の家というのはなんとなく魅力的ですよね。
だからこそどのような魅力があるのかについて明確に知っておきたいものです。
ぜひ参考にしてください。
🏠木の家の魅力について🏠
皆さんは、木の家の魅力はなんであるとお考えですか。
なんとなく魅力には感じていても、その理由についてまで明確に知っている方は少ないのではないでしょうか。
そこでまずは、木の家の魅力をご紹介します。
1つ目は、耐久性が高いことです。
木材は、コンクリートや鉄と比較して強度が高いという特徴があります。
そのため、自然災害が多い日本の家にも適していますね。
2つ目は、リフレッシュ効果が高いことです。
木材には消臭効果がありますし、独特な香りも楽しめます。
そのため、リラックス効果が期待できるのです。
また、見た目も美しいため、心が休まるでしょう。
3つ目は、湿気の調整が可能なことです。
木は断熱性が高く、外の気温が家の中に伝わりにくくなります。
そのため、夏は涼しくなりやすく、冬は暖かくなりやすいのです。
また、湿気を放出したり吸収したりする効果もあるので、快適に暮らせるでしょう。
4つ目は、衝撃を吸収することです。
足が疲れにくく、子育てにも適しています。
5つ目は、火災に強いものもあることです。
太い木材を使用することで、家が崩れ落ちるのを防げるでしょう。
6つ目は、有害な化学物質が発生しないことです。
シックハウス症候群の対策にもなります。
心に優しいだけでなく、体にも優しいのです。
以上が、木の家の魅力についてでした。
🌲木の家をおしゃれにするポイントについて🌲
ここまで、木の家の魅力についてご紹介しました。
木の家を建てたい気持ちがさらに高まったのではないでしょうか。
そこで続いては、木の家をよりおしゃれにするポイントについてご紹介します。
こちらも併せてチェックしておきましょう。
1つ目は、設備との調和です。
キッチンなどの設備も無垢材と合わせることによって、統一感のある空間にできます。
2つ目は、構造体をあえて見せることです。
木の優しさと力強さを演出できますし、魅力を実感できることでしょう。
3つ目は、インテリアとの調和です。
家そのものの質感と統一感が出るようにインテリアを選びましょう。
木製のインテリアにすることでなじみやすくなりますね。
以上が、おしゃれにするポイントについてでした。
🏠まとめ🏠
今回は、注文住宅をお考えの方に向けて、木の家の魅力についてご紹介しました。
また、よりおしゃれにするためのポイントについてもご紹介しました。
木の家への理解が深まったのではないでしょうか。
今回の情報を活用し、素敵な木の家を建ててくださいね。
木の家は本当に涼しい?くわしくご紹介します!
2021/09/19
新築を建てることをお考えの方で、
「木の家は涼しいのだろうか」
このような疑問を持っている方は少なくないでしょう。
今回は、新築を建てることをお考えの方にむけて、木の家は夏でも涼しくて快適な理由をご紹介します。
また、夏の暑さが気になるときに自分でできる3つの対策方法もご紹介します。
🏠木の家は夏でも涼しくて快適な理由をご紹介します!🏠
木の家は本当に涼しいのだろうかと疑問に思う方は多いでしょう。
実は、木の家が涼しいのには理由があります。
ここでは、木の家がなぜ涼しいのかについてご説明します。
木には、「調湿効果」があることをご存じでしょうか。
調湿効果とは、湿度が高いときには湿気を吸収し、逆に乾燥しているときには水分を放出する性能のことです。
つまり、無垢材の木は、湿気を感じることで、室内の湿度を調節してくれるのです。
そのため、夏のジメジメした不快感がかなり軽減されます。
また、室内の湿度を一定に保つ効果が期待できるため、冷房を使う時間も短縮できるでしょう。
🌲夏の暑さが気になるときに自分でできる3つの対策方法をご紹介します!🌲
夏の暑さを軽減するためには、自分でも対策ができることをご存じでしょうか。
暑さが気になるときに、少し工夫することによって、暑さ対策ができます。
ここでは、自分でできる3つの暑さ対策をご紹介します。
*室内に熱がこもらないようにする
1つ目の対策は、室内に熱がこもらないように、熱気を外へにがすことです。
暑さの原因として、室内に熱がこもってしまうということが考えられます。
そのため、換気をすることで、暑さが軽減できるということをおさえておきましょう。
また、サーキュレーターを使うことで、遠くまで風を起こし、空気の循環が良くなります。
そうすることで、熱がこもることを防げるでしょう。
*直射日光を遮る
2つ目の対策は、直射日光を遮ることです。
日光が室内に入ることは、暑さの原因となります。
そのため、遮光カーテンやブラインドなどを活用し、直接日光が当たらないようにしましょう。
*打ち水をして気温を下げる
打ち水をすることで、建物の周りの気温を下げられます。
また、ほこりの発生を防げるというメリットもあります。
打ち水をする際は、湿度が高まる昼間ではなく、気温が低い朝や夕方に行うようにしましょう。
🏠まとめ🏠
今回は、新築を建てることをお考えの方にむけ、木の家は夏でも涼しくて快適な理由をご紹介しました。
また、夏の暑さが気になるときに自分でできる3つの対策方法もご紹介しました。
その他気になる点やご質問等あれば、株式会社エスコト社までお気軽にお問い合わせください。
木の家は健康に良いのか?くわしく解説します!
2021/09/19
新築を建てることをお考えの方で、
「木の家は健康に良いのだろうか」
このように疑問に思う方は少なくないでしょう。
毎日生活するため、より体に良い素材を使いたいですよね。
今回は、新築を建てることをお考えの方に向け、木の建材としての機能をご紹介します。
また、木の家に住む健康に関するメリットをご紹介します。
🏠木の建材としての機能をご紹介します!🏠
木材には、調湿性能があるということをご存じでしょうか。
調湿性能とは、空気中の湿度を感じとり、湿度が高くジメジメしているときには水分を吸収し、反対に、乾燥しているときには水分を放出する性能です。
つまり、木材を内装に使用すると、湿度に左右されにくく、過ごしやすい環境で生活できます。
特に、湿気の多い梅雨や、乾燥がひどい冬のストレスが軽減されるでしょう。
また、湿度が一定に保たれることで、さまざまな効果が期待できます。
まず、ダニや細菌の生存を防ぎます。
湿度を一定に保つと、ダニや細菌の生存ができない環境づくりができ、ハウスダストの心配もかなり減るでしょう。
他にも、抗菌や消臭の効果が期待できます。
木材には、フィトンチッドという成分が含まれており、悪臭を吸収する効果があります。
また、杉の樹脂には縮合型タンニンという成分が含まれていることから、この成分にもアンモニアなどの匂いの原因となるものを吸収することがわかっています。
樹脂の精油には、テルペンという成分が含まれており、この成分には大気汚染物質の除去の効果があります。
そのため、大気中の二酸化炭素などの除去の効果も期待できます。
🌲木の家に住む健康に関するメリットをご紹介します!🌲
木の家に住むことのメリットとは何があるでしょうか。
ここでは、木の家に住む健康に関するメリットをご紹介します。
*ストレスを緩和する
木の香りには、ストレスを緩和する効果が期待されます。
科学的にも、フィトンチッドという成分がストレスを緩和する効果を持つことが証明されています。
また、アレルギー緩和や免疫力の向上など、他にもさまざまな効果があります。
よって、木の家に住むことは、心身に良い効果を与えるといえるでしょう。
*断熱性が高い
木は熱の伝導率が低く、高い断熱性があります。
夏は涼しく、冬は暖かいという理想の状態が期待できるでしょう。
家の中で寒暖差に大きく影響されないということは、非常に嬉しい効果なのではないでしょうか。
🏠まとめ🏠
今回は、新築を建てることをお考えの方に向け、木の建材としての機能をご紹介します。
また、木の家に住む健康に関するメリットをご紹介します。
木の家をお考えの方は、これらの点を押さえておきましょう。
その他気になる点やご質問等あれば、お気軽に当社までお問い合わせください。
木の家を検討中の方必見!木に囲まれた住空間の魅力を解説します!
2021/09/12
木の家をご検討中の方で、
「木の家の良いところってなんだろう」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
今回は、木の家をお考えの方に向け、木の家は環境にやさしいということをご紹介します。
また、木の家の魅力を6つご紹介します。
🏠木の家は環境にやさしいことをご紹介します!🏠
木の家の魅力って何でしょう。
木の家と聞くと、何となく良いイメージを持っている方や木材を使うことは環境に負担がかかるのではないかとお考えの方もいらっしゃるでしょう。
ここでは、木の家は実は環境にやさしいという点についてご説明します。
木材を使うことは、環境保全につながるということをご存じでしょうか。
木には、光合成や二酸化炭素の貯蔵をする働きがあります。
空気中の炭素を吸収して酸素をつくり出すのです。
しかし、樹木にも寿命があり、老齢なものは光合成が減少していきます。
そのため、管理がしっかりと行われている森林の木の伐採と育林を行うことにより、森林は持続的に質の良い木材を生産できます。
このように、循環型の森林を保つことで、空気中の二酸化炭素の削減や地球温暖化の防止へと繋げられるのです。
つまり、木は木材として使用し、環境保全ができる資源だといえます。
🌲木の家の魅力を6つご紹介します!🌲
木の家としての魅力とは具体的にどのような部分なのか気になりますよね。
ここでは、木の家の魅力を6つご紹介します。
1つ目は、鉄やコンクリートなどの素材よりも強度が高いという点です。
また、住宅を支えるための梁や柱にも、木を利用することで、耐震性や台風などの自然災害の耐久性を高められます。
2つ目は、リラックス効果があるという点です。
樹木には、フィトンチッドという成分が含まれており、抗菌性やリラックス効果が期待できます。
また、ヒノキには、アレルギーの原因物質の繁殖を防ぐ効果もあるという点から、身体に優しい素材だといえるでしょう。
3つ目は、調湿性能があるという点です。
木には、湿度を調節する性能があり、湿度が高い時には湿気を吸収し、乾燥しているときには水分を放出します。
そのため、気候にあまり左右されないという点は非常に魅力的です。
4つ目は、衝撃に強いという点です。
木材は弾力性があり、衝撃に強いという特徴があります。
その点から、耐久性に優れているといえるでしょう。
5つ目は、火災に強いという点です、
火災が起きてしまった際、木材の表面が燃えると、炭化層という層ができます。
この層ができることで、家全体が燃えるまでに時間がかかります。
そのため、厚みがある木材を使用することで、火災に強い住宅ができます。
6つ目は、有害物質が発生しないという点です。
木材を多く使用することで、人体に悪影響を及ぼす化学物質の発生をおさえられます。
そのため、空気汚染の心配もなく、アレルギーやアトピーなどの対策もできるでしょう。
🏠まとめ🏠
今回は、木の家をお考えの方に向け、木の家は環境にやさしいということをご紹介しました。
また、木の家の魅力を6つご紹介しました。
その他ご質問や気になる点などあれば、当社までお気軽にお問い合わせください。
安心して『木の家展示場を体感しよう!』
2021/09/12
お世話になっております。
サイエンスホーム名古屋店でございます。
新型コロナウィルス蔓延でお家造りを進めるのが難しい。
お客様からのこんな声を多く耳にします。
そこでサイエンスホーム名古屋店では、ご安心して展示場へご来場頂くために、スタッフ全員及びお客様に新型コロナウィルス抗原検査を体験して頂ける事になりました。
(スタッフ全員体験済み!スタッフ感想『簡単!』『安心!』)
また、サイエンスホーム名古屋店スタッフ全員コロナワクチン接種済みです!
【詳細】
・ご来場者(大人の方)に『新型コロナウィルス抗原検査体験』して頂けます
【ご来場後手順】
手順① 新型コロナウィルス抗原検査体験
手順② 検温
手順③ 手指の消毒
手順④ 連絡先などの記入
陰性の場合 ⇒ そのままごゆっくり『木の家展示場』をご体感くださいませ
陽性の場合 ⇒ お帰りをお願いします。速やかに検査機関を受診ください。適切な行動をお願いします
サイエンスホームの『木の家』へご安心してお越し下さい。